rss
HANDBALL A to Z
作成・杉山茂&スポーツイベントハンドボール編集部 2014.04.15Version
これまでハンドボール用語といえば規則(ルール)、技術・戦術用語が主でした。ハンドボールファンの拡大、内外情報の多彩化などで、用語は極めて多範囲となり、新たな解説が求められています。この企画はそうしたニーズに応えるものでスポーツイベント・ハンドボール誌(月刊)を読んでいただく場合の手引きともなります。外来語が多いためアルファベット順に日本語用語(ローマ字読み)と史上特筆すべき業績を残した内外のチーム、人物も加えました。年数は西暦、項目表記は英語系のみとしてあります。競技規則用語は「日本ハンドボール協会競技規則平成25年版(2013.12.16発行)」を参考にしています。1~2年ごとに追加、補充、修整など改訂を重ねていく予定です。個人の敬称略。
〈禁無断使用転載〉

A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z

V

ヴィクトリー(victory=優勝)の略として3連覇を「V3」などと表現する。日本のマスコミ用語。

V-サイン

勝利、優勝を決めたチームや選手がカメラやサポーター、ファンの注文、声援に応じ、指で「V」の字を作って喜びを表すしぐさ。1969年秋に始まったスポーツを題材にしたアニメーションから流行したとされる。

ベニュー

競技の開催地、会場地。

ベニューマネージャー

会場責任者。

ヴェスト

7人攻撃の時にGKに代わって出場するコートプレーヤーが着用するチョッキ②自チーム内の練習試合で着用するチョッキ。

ビクトリーラン

栄冠や勝利を飾ったあと歓喜のため場内を一周すること。ウィニングランに同じ。ともに和製英語で、英語ではlap of honour。

ビデオマン

戦術分析用、記録用のため競技の撮影を許可された人。80年代後半からヨーロッパの有力チームは重要な役割としてチームスタッフの一員に加えている。88年4月来日したアイスランド代表チームがその役割を初めて国内で示した。

ビジタースチーム

相手の本拠地を訪れて試合をするチーム。ゲストに同じ。対比はホームチーム

ヴォル

フレデリック・ヴォル、98年9月から4シーズン、本田技研鈴鹿(三重)に所属したフランスの世界的オールラウンダー。87年9月、21才でフランス代表となり同国躍進の原動力となりバルセロナオリンピック銅メダル、95年世界選手権優勝で声価を高めた。現役生活最後の試合は02年3月の日本リーグプレーオフ決勝。指導力を買われ01年全日本男子コーチングスタッフに加わった(第10回アジア選手権)。66年2月フランス・モンペリエ生まれ。

VS

ヴァーサス(versus)の略で「対」。大崎電気vs大同特殊鋼などと記す。